がじゅまる

がじゅまる
がじゅまる
〔沖縄地方の語から〕
クワ科の常緑高木。 東アジアの熱帯に分布。 日本では屋久島・沖縄に産する。 よく枝を広げて茂り, 枝や幹から多数の気根を下ろす。 葉は深緑色でゴムノキの葉に似る。 果実はイチジクに似, 赤熟する。 観葉植物とされる。 ガジマル。 榕樹。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”